隆寛 (Ryukan)
隆寛(りゅうかん、久安4年(1148年) - 安貞元年12月13日 (旧暦)(1228年1月21日))は、平安時代後期から鎌倉時代前期にかけての浄土宗の僧。
父は少納言藤原資隆。
字は皆空無我・道空無我。
浄土宗長楽寺派の祖。
幼い頃に比叡山に登って延暦寺に入り、伯父の皇円に師事して天台教学を学んだ。
天台座主慈円とも和歌を通じて交流があった。
その後日本浄土宗の祖法然の門にくだり、1204年(元久元年)3月には法然から「選択本願念仏集」を授けられた。
嘉禄の法難では専修念仏を広めた中心人物の一人とみられて陸奥国に配流となった。
その途中で関東の武士を教化しが、相模国飯山(現在の神奈川県厚木市内)で没した。