龍湫周沢 (Ryushu Shutaku)
龍湫周沢(りゅうしゅうしゅうたく、延慶 (日本)元年(1308年) - 嘉慶 (日本)2年/元中5年9月9日 (旧暦)(1388年10月9日))は、南北朝時代 (日本)の臨済宗の僧。
俗姓は武田氏。
諱は妙沢。
咄哉とも号する。
甲斐国の出身。
1356年甲斐国恵林寺の住持となる。
夢窓疎石が没した後は、兄弟子である春屋妙葩とともに夢窓派の中心的な僧となった。
妙葩が足利幕府の管領細川頼之と対立して丹後国に隠遁した後は、夢窓派の中心として活動し、建仁寺・南禅寺・天竜寺・臨川寺の住持を歴任した。
頼之が失脚した後、一時春寧院に隠棲したが、その後南禅寺の住持として復帰している。
絵画にも秀でていた。