神使 (Shinshi (Divine Servant))
神使(しんし)は、神道において神の使者(使い)と考えられる特定の動物のことである。
「神の使い」などともいう。
時には、神そのものと考えられることもある。
特定の動物が神の意志を伝えるという説話は日本神話の中にも見られる。
日本書紀の景行天皇記には、伊吹山の荒神(あらぶるかみ)が大蛇に化身してヤマトタケルの前に現れたのを、尊は「大蛇は荒神の使いだろう」と言ったという記述がある。
紀の皇極天皇記には、猿を「伊勢大神の使」として、その声で吉凶を判じたという記述がある。
時代が下ると、神使とされる動物は、その神の神話における記述や神社の縁起に基づいて固定化されるようになり、その神社の境内で飼育されるようにもなった。
さらには、稲荷神社の狐のように、本来は神使であるものが神そのものとして祀られるようにもなった。
これは、神とは無関係に、その動物自体が何らかの霊的な存在と見られていたものと考えられる。
神使とされる動物には、以下のようなものがある。