入母屋造 (Irimoya-zukuri style)

入母屋造(いりもやづくり)は、東アジアの伝統的屋根形式のひとつである。
広義には当該形式の屋根をもつ建築物のことを指す。
単に入母屋という場合もある。
この形式の屋根は西洋では少ないが、中国、韓国、日本、台湾のほか、ベトナム、タイ王国、インド、インドネシア等、東洋の寺院でも良く見られる。

入母屋造の屋根は、上部においては切妻造(長辺側から見て前後二方向に勾配をもつ)、下部においては寄棟造(前後左右四方向へ勾配をもつ)となる構造をもつ。
日本においては古来より切妻屋根は寄棟屋根より尊ばれ、その組み合わせである入母屋造はもっとも格式が高い形式として重んじられた。
京都御所の紫宸殿や平安神宮大極殿のほか各地の城郭建築でもその壮麗な姿を見ることができる。

入母屋造の代表的な建物

新薬師寺本堂
醍醐寺金堂
仁和寺金堂
東寺金堂
京都御所紫宸殿

[English Translation]