園部城 (Sonobe-jo Castle)
園部城(そのべじょう)は京都府南丹市にあった城郭(当初は陣屋)である。
概要
但馬国出石より移封された外様大名の小出吉親により、元和5年(1619年)より2年の歳月をかけ築かれた。
川を天然の堀として利用し、加えて堀を巡らせ守りを固めた。
現在は京都府立園部高等学校の敷地となり、現存する建物は敷地内にある。
藩主の小出氏は外様大名ながら、藩主2人を幕閣に輩出している。
10代藩主英尚の時に幕末を迎えている。
戊辰戦争の時に京都御所の安全が脅かせられる怖れがでてきたため、御所から近くの園部陣屋に明治天皇を迎える計画があったと言われる。
そのためか明治新政府から陣屋をより堅牢な城郭とする許可を受け、明治元年(1868年)から2年の歳月をかけ、櫓門・巽櫓、小麦山の三層櫓などが築かれた。
しかし、明治5年(1872年)、現在まで残る建物以外は取り壊された。
現存する建物
巽櫓
櫓門
番所
太鼓櫓 八木町の安楽寺に移築