舞鶴赤レンガ倉庫群 (Red Brick Warehouses)
舞鶴赤レンガ倉庫群(まいづるあかレンガそうこぐん)は、京都府舞鶴市の旧舞鶴海軍軍需部本部地区(現・舞鶴港ウォーターフロント)にある12棟の赤煉瓦倉庫。
北吸赤れんが倉庫群とも。
国の重要文化財および近代化産業遺産。
歴史
1901年(明治34年)に舞鶴の地に舞鶴鎮守府が創設され、明治・大正時代を通じて大日本帝国海軍によって建てられた赤煉瓦造りの建築物である。
なかでも、舞鶴市の東舞鶴・北吸地区に現存する倉庫群は12棟で、建造年代は1901年(明治34年)から1903年(明治36年)の明治期にかけて9棟建てられ、1918年(大正6年)から1921年(大正9年)の大正期にかけて3棟建てられたものである。
一覧
旧舞鶴海軍兵器廠魚形水雷庫 - 明治36年竣工、現・赤れんが博物館
旧舞鶴海軍兵器廠雑品庫並損兵器庫 - 明治35年竣工、現・舞鶴市政記念館
旧舞鶴海軍兵器廠弾丸庫並小銃庫 - 明治35年竣工、現・まいづる智恵蔵
旧舞鶴海軍兵器廠予備艦兵器庫 - 明治35年竣工、現・舞鶴倉庫北吸六号倉庫
旧舞鶴海軍軍需部第三水雷庫 - 大正7年竣工、現・舞鶴倉庫北吸七号倉庫
旧舞鶴海軍軍需庫需品倉庫 - 明治35年竣工、現・近畿財務局倉庫
旧舞鶴海軍軍需庫需品倉庫 - 明治35年竣工、現・近畿財務局倉庫
旧舞鶴海軍軍需庫需品倉庫 - 明治35年竣工、現・近畿財務局倉庫
旧舞鶴海軍軍需部第一需品庫 - 大正8年竣工、現・海上自衛隊舞鶴補給所No.17倉庫
旧舞鶴海軍経理部衣料科被服庫 - 明治34年竣工、現・海上自衛隊舞鶴補給所No.3倉庫
旧舞鶴海軍経理部衣料科被服庫 - 明治34年竣工、現・海上自衛隊舞鶴補給所No.2倉庫
旧舞鶴海軍軍需部第三被服庫 - 大正10年竣工、現・海上自衛隊舞鶴補給所No.4倉庫
現在
1903年(明治36年)に建てられた旧舞鶴海軍兵器廠魚形水雷庫であったものが現在は赤れんが博物館として活用されている他、旧雑品庫並損兵器庫も現在は舞鶴市政記念館として活用されている。
さらに2007年(平成19年)4月には、舞鶴市政記念館横の一棟が、まいづる智恵蔵として建設当時の姿を再現した形でリニューアルオープンした。
また、舞鶴倉庫が3棟を倉庫として再利用し、残りの7棟は海上自衛隊・舞鶴総監部などの倉庫として使用している。
このような手付かずのものは、全国的に見て大変貴重で、近代化遺産として、映画やテレビドラマのロケーションに使用される事が数多い。
近年のロケ例
バルトの楽園(2006年公開、映画)
男たちの大和/YAMATO(2005年公開、映画)
エイジアン・ブルー(1995年公開、映画)
寒椿(1992年公開、映画)
夜汽車(1987年公開、映画)
歴史街道 ~ロマンへの扉~(帯番組)
アクセス
鉄道
西日本旅客鉄道 舞鶴線 東舞鶴駅から徒歩約15分。
タクシーなら約5分。
京都駅から特別急行列車「まいづる」「タンゴディスカバリー」で約1時間30分で東舞鶴駅着。
金沢駅から特急「サンダーバード」で敦賀駅乗換え、小浜線に乗り、約2時間で東舞鶴駅着。
自動車
舞鶴若狭自動車道 舞鶴東インターチェンジから車で約15分。
近隣の赤レンガ建築
北吸浄水場 - 配水池(明治34年築)と上屋(大正15年築)が国の重要文化財
旧軍港引込線北吸隧道 - 明治37年築、国登録有形文化財
旧舞鶴海軍軍需部第二気発油庫 - 明治35年築