出初め式 (Dezomeshiki (the New Year's parade of fire brigades))

出初め式(でぞめしき)は、概ね1月上旬に行われる消防職員・消防団によるその年最初の消防訓練である。
主催については、市町村ごとや消防組合(一部事務組合)ごとなど地域によってさまざまである。

主に消防関係者で行うため、消防出初め式(しょうぼうでぞめしき)とも呼ばれる。

主なプログラムについては、放水訓練、消防団・消防自動車のパレード、消防職員・消防団・消防功労者に対する表彰などが行われ、そのほか地域によってさまざまな行事が行われる。

出初め式の歴史については、江戸時代の1659年(万治2年)1月4日に江戸上野東照宮で行われたのが最初と伝えられる。

[English Translation]