古空穂 (Furuutsubo)
古空穂(ふるうつぼ)または空穂(うつぼ)とは、鳥山石燕の妖怪画集『百器徒然袋』にある日本の妖怪。
空穂とは矢を入れて背負う道具のことである。
『百器徒然袋』の解説文によれば、この「古空穂」は元は那須野ヶ原で野干を射たという三浦義明の空穂だったとある。
その三浦介の空穂が付喪神と化し、獣のように動き回るようになったものが、妖怪の古空穂とされる。
三浦介は上総(介)広常とともに那須野ヶ原で九尾の狐を仕留めたといわれる。
歳月を経たことでかつての栄光を忘れられたため、空穂が妖怪と化したとする説がある。
また、矢入れの空穂は多くは漆塗りの竹が用いられるが、中には毛皮や羽毛の貼られたものもある。
そのような動物製のものの方がこのような付喪神になりやすいとする説もある。