松風 (Matsukaze)

松風(まつかぜ)は、マツ林にうちつける風。
日本の古典文芸において「松風」(まつかぜ)は、うら(浦)寂しい海岸の情景を表すものとして用いられた。
また和歌では「待つ」の掛詞として使われた。

以下、これにまつわる同名(同表記「松風」または同音「まつかぜ」)の項目を列記する。
特記しない限り、読みは「まつかぜ」である。

日本の古典文学に関連する事項

『源氏物語』五十四帖の巻名のひとつ。
第18帖。
⇒ 松風 (源氏物語)

平安時代、須磨にいたという海人の通称。
⇒松風・村雨

能のひとつ。
観阿弥作、世阿弥改作。
⇒ 松風 (能)

能「松風」を題材にした浄瑠璃・歌舞伎の通称。

日本の企業名

松風(しょうふう)
株式会社松風 - 京都府京都市東山区に本社を置く歯科材料メーカー。
⇒ 松風 (京都府)

日本の艦艇名

松風(まつかぜ)
大日本帝国海軍の駆逐艦の名前。

神風型駆逐艦 (初代)の八番艦。

神風型駆逐艦 (2代)の七番艦。
⇒ 松風 (駆逐艦)

まつかぜ
海上保安庁のちよかぜ級巡視艇の「まつかぜ」CL142。

1975年墨田川造船にて竣工。
排水量24トン。
速力18ノット。

千葉市消防局の消防艇「まつかぜ」
厚生労働省の大島青松園の官用船。
⇒ まつかぜ (船舶)

日本の列車愛称

まつかぜ
かつて日本国有鉄道が運行した特別急行列車の列車愛称。
⇒ まつかぜ (列車)

西日本旅客鉄道が運行する特別急行列車「スーパーまつかぜ」も上項目で扱う。

その他

和菓子の種類のひとつ。
⇒ 味噌松風

熊本県菊池市に正観寺丸宝という会社の商品日本一うすい和菓子『松風』という商品もある。

茶道の用語のひとつ。
釜の湯のたぎる音。

ウマの名前。

前田利益(前田慶次)の愛馬。
⇒名馬一覧松風

シンザンの幼名。

日本の地名。

兵庫県神戸市須磨区松風町。
町名は松風村雨姉妹の伝説に因む。

日本の人名。

松風雅也(俳優、声優)など。

管理工学研究所が開発したMicrosoft Windows版軽量ワープロソフト。

松本人志が1995年に行った料金後払い制ライブ『松風95』。

文芸作品の題名。

俳人・小説家の石塚友二の作品の一つで1942年に発表された『松風』。
第15回芥川龍之介賞候補作、池谷新三郎賞受賞。

小説家の尾崎一雄の作品の一つで1971年に発表された『松風』。

架空の人名

テレビアニメ『吸血姫美夕 (テレビアニメ)』の登場人物(?)の一人「松風」。
主人公のライバルである冷羽の腹話術人形で緒方恵美が演じた。
冷羽と松風は『ジーンシャフト』のドルチェ・サイトウや『極上生徒会』の蘭堂りのとプッチャンと同様に声優が本人と人形の一人二役であり本人と人形の性格や言動が大きく異なる設定となっている。

[English Translation]