流派 (Ryuha (group or school))

流派(りゅうは)とは日本の芸道や酒造りなどの分野においてひとつの体系化された技(技術、技能)を継承する家元、宗家などを頂点とした集団のことをいう。
流儀ともいう。

流派とは

流派とは、能(猿楽)、狂言、日本舞踊、棒の手、華道(生け花)、茶道(茶の湯)、包丁式、有職故実、衣紋道、雅楽、書道、日本画、剣術・抜刀術・薙刀術・弓術・砲術・軍学(兵法)などの日本武術などの芸道や日本酒造りなどの分野において、ひとつの体系化された技を継承する集団を指し、開祖の家元・宗家とその門弟により継承される。
日本武術以外の芸道の流派では、開祖の家系により、家元の宗家の地位を世襲する一子相伝(全伝)の流派継承と門人への流派免許を与える家元制がとられている。
日本武術では柳生氏など家元制もあるが、おおむね最もその道に長け人物ともに申し分ない高弟の中から免許皆伝者を選びを継承される。

なお近代に成立の武道では柔道、剣道、弓道などは流派という概念を否定した。

[English Translation]