氷上志計志麻呂 (HIKAMI no Shikeshimaro)
氷上 志計志麻呂(ひかみ の しけしまろ、生没年不詳)は奈良時代の皇族。
天武天皇の曾孫。
父は新田部親王の子塩焼王(氷上塩焼)、母は不破内親王。
同母弟に氷上川継がいる。
(同一人物との説もある)
父の塩焼王は臣籍降下して氷上真人姓を賜る。
天平宝字8年(764年)塩焼王は藤原仲麻呂の乱で偽帝に擁され処刑されたが、母の不破内親王と志計志麻呂は罰されなかった。
神護景雲3年(769年)5月、不破内親王は県犬養姉女、忍坂女王、石田女王ら女官と共に孝謙天皇称徳天皇を呪詛して命を縮め志計志麻呂を皇位につけようとする巫蠱の術を行ったとされた。
天皇の髪の毛を盗んで佐保川の髑髏に入れて、宮中に持参して三度、厭魅したという。
不破内親王は内親王の名を削られ厨眞人厨女(台所の下女)と改名の上で、都から追放され、志計志麻呂は土佐国へ流罪となった。
称徳天皇の崩御後の宝亀2年(771年)県犬養姉女らの罪は誣告であったとして、不破内親王は内親王に復して都へ帰った。
志計志麻呂の記録はなく、土佐で死去したと思われるが、弟とされる川継が入れ替わるように史書に登場するため、両者を同一人物とする説もある。
高知県須崎市には志計志麻呂の供養塔がある。