元始祭 (Genshisai (shinto festival of origins))

元始祭(げんしさい)は、戦前の祝祭日の中の大祭日の一つ。
現在では新暦1月3日、天皇が宮中三殿(賢所・皇霊殿・神殿)においてみずから主宰する「親祭」であり、皇位の元始を祝ぐ儀式である。

元始祭は、明治3年(1870年)1月3日 (旧暦)、神祇官八神殿に八神・天神地祇・歴代の皇霊を鎮祭したのに始まる。
明治6年(1873年)1月3日から現在の三殿親祭の形式となった。
明治41年(1908年)制定の「皇室祭祀令」(皇室令)において大祭に加えられ、昭和2年(1927年)に祝祭日となった。
戦後は国民の祝日からは外されたが、宮中では現在でも従来通りの元始祭が行われている。

[English Translation]