皇子 (Miko (Imperial Prince))
皇子(みこ、おうじ)とは、皇帝または天皇の男子を指す呼称である。
国によって「親王」「郡王」「王」「大公」と呼ばれることがある。
これに対して女子を皇女という。
日本
もともとは、ヤマト王権の時代に有力豪族の子弟をさして広く「みこ」と称されていた。
しかし、次第に大王 (ヤマト王権)の子弟を指すようになり、天皇の成立とともに皇子の字があてられるようになった。
日本書紀によれば、大化の改新の折に蘇我蝦夷が誅された理由に、自身の子を「みこ」と尊称させるなどの不遜があったことなどが理由のひとつとして見える。
しかし、天皇の子女の身位として親王や内親王が定着すると、特定の皇族子女の呼称としての皇子や皇女は使用されなくなった。
但し、天皇の男子一般を皇子と呼ぶ習慣は残り、第一皇子、第二皇子、第一皇女というように、天皇との続柄を指す場合に多用されるようになった。
現代においても、一般的な用語としては用いられないが、皇居において天皇の子女の部屋を皇子室というように、皇子の呼称が使用される例も散見される。
中国
ヨーロッパ
オウム真理教
オウム真理教では、麻原彰晃の息子にオウム真理教の階級として「皇子(こうし)」なる称号を授与していた。