千種家 (Chigusa Family)
千種家(ちぐさけ)は、日本の氏族の一つ。
堂上家・羽林家の公家。
子爵家の華族。
村上源氏久我家流。
源氏堂上源氏のひとつ。
概要
太政大臣久我通光の子・六条通有の曾孫・千種忠顕を祖とする。
忠顕は後醍醐天皇に近侍し、建武政権でも重用された。
同じく通光の子・久我通忠の玄孫の千種通相は千種前太政大臣と称せられるなど、中世において村上源氏の一族で千種姓を名乗るものは多かった。
一時期家系は絶えた。
江戸時代にいたり、大納言岩倉具堯の四男大納言千種有能が、分家して千種を称して家名を再興した。
家禄は本家岩倉家と同じ150石、家格も同じ羽林家であった。
千種家からさらに植松家が分家している。
明治に至り子爵とされた。
家紋は竜胆。
菩提寺は京都市左京区黒谷の金戒光明寺。