滋野井家 (Shigenoi family)
滋野井家(しげのいけ)は、羽林家の家格を有する公家。
藤原北家閑院家三条流(藤原公季流)。
家業は神楽。
江戸時代の家禄は180石。
平安時代末期、藤原公教(三条公教)の二男滋野井実国から始まる。
江戸時代には、滋野井公澄・滋野井実全・滋野井公麗と3代にわたって有職故実の大家を輩出する。
明治維新後、滋野井公寿(きんひさ)の時に伯爵位を賜る。
公寿は甲府県知事を務めたが、大正2年1月爵位を返上した。
滋野井家(しげのいけ)は、羽林家の家格を有する公家。
藤原北家閑院家三条流(藤原公季流)。
家業は神楽。
江戸時代の家禄は180石。
平安時代末期、藤原公教(三条公教)の二男滋野井実国から始まる。
江戸時代には、滋野井公澄・滋野井実全・滋野井公麗と3代にわたって有職故実の大家を輩出する。
明治維新後、滋野井公寿(きんひさ)の時に伯爵位を賜る。
公寿は甲府県知事を務めたが、大正2年1月爵位を返上した。