闘鶏国造 (Tsuge no Kuni no Miyatsuko)
闘鶏国造(つげのくにのみやつこ・つげこくぞう)は大和国北東部を支配した国造。
都祁国造・都下国造とも。
祖先
神八井耳。
神武天皇の皇子で、綏靖天皇の兄。
弟に皇位を譲り、神祇の奉祭者となった。
氏族
闘鶏氏。
姓は直だが、允恭朝に忍坂大中姫皇后に不敬があったため、稲置姓に落とされた。
本拠
大和国山辺郡都祁。
現在の奈良県奈良市の旧都祁村近辺。
ただし、元の本拠は坐摩神社(大阪市中央区)近辺ともいう。
氏神
都祁水分神社か。
祭神は速秋津比古命・大国御魂命または天之水分神・国之水分神。
子孫
闘鶏大山主 ...... 古墳時代の伝説上の人。
仁徳朝の国造。
氷室の氷を初めて御所に献上し、以後、氷室の管理者となった。
闘鶏御田 ...... 猪名部御田とも。
古墳時代の伝説上の人。
雄略朝の大工。
とびの達人で、楼閣上を走ること飛行するがごとくであったという。