信濃源氏 (Shinano Genji (Minamoto clan))

信濃源氏(しなのげんじ)は、中世に信濃国に土着し本拠とした源氏の氏族を指した呼称。
以下の数流がある。

清和源氏源満快流。
源満仲(多田満仲)の五弟源満快を祖とする信濃国を本拠とした一族。
満快の曾孫源為公の後裔が中津乗氏、伊奈氏、村上氏、依田氏、片切氏、堤氏などに分かれた。
彼らは南信濃に勢力を持った。
鎌倉時代には、伊奈氏の一族である泉親衡などが知られる。
諏訪大社の大祝を代々務めた諏訪氏をこの流れ(依田氏の一族)とする見方も存在する。

清和源氏源頼清流。
源頼信の次男源頼清を祖とする信濃国を本拠とした一族。
信濃村上氏が知られる。

清和源氏源頼季流。
源頼信の三男源頼季を祖とする信濃国を本拠とした一族。
子孫は井上氏族として信濃に勢力を持った。

清和源氏源義光流。
源義光(新羅三郎義光)を祖とする河内源氏支流の甲斐源氏の一族。
小笠原氏、平賀氏が知られる。

清和源氏源義隆流。
源義家(八幡太郎義家)の孫源頼隆を祖とする信濃国を本拠とした一族。
若槻氏、多胡氏が知られる。

清和源氏源為義流。
源義仲(木曾次郎義仲)を祖とする河内源氏の一族。
河内源氏の源為義の子の源義賢が甥の源義平に討たれた。
義賢の子の源義仲(木曽義仲)は信濃国木曾谷の豪族の中原兼遠の元で育った。
源義仲(木曽義仲)が信濃国木曽谷を領した頃から始まる。
おもな氏族には、義仲の子孫を称する木曽氏がいる。

[English Translation]