問丸 (Toimaru (specialized wholesale merchant))

問丸(といまる)は、年貢米の陸揚地である河川・港の近郊の都市に居住し、運送、倉庫、委託販売業を兼ねる組織。

鎌倉時代頃から組織され、取扱うのは主に荘園からの年貢米。
最初は、荘官らが必要上始めたとされる。
問(とい)とも呼ばれる。

鎌倉時代末になると問丸は、港湾を所有する領主に隷属して仕事をするだけではなく、その港湾を利用する他の領主の要求にも応じ、年貢米の輸送管理を引き受けた。
港湾所有領主への隷属を脱し、仲介業者または運送業者として独立した。
後には、様々な展開を見せ始め、一般の商品も取り扱うようになって室町時代には問屋へと展開するものもあった。
また現地の港湾からの流通に対する独占的権利を確立して港湾支配を確立したものの、逆に特権によって他者の流通を妨げる存在に成長したために楽市楽座政策によって座とともに解体に追い込まれたものもある。

[English Translation]