雲隠六帖 (Kumogakure Rokujo)

雲隠六帖(くもがくれろくじょう)とは、源氏物語の補作の一つ。
しばしば偽書・偽作研究で取り上げられることは多いが紫式部が書いたものでないことは明らかなものである。
中世王朝物語と呼ばれるジャンルに含まれる。
室町時代初期の注釈書である四辻善成の『河海抄』に見えないことなどからそれ以後の成立と見られる.
が作者は不明である。

内容

雲隠六帖は全体で以下の六帖から構成される。

雲隠
巣守
桜人
法の師
雲雀子
八橋
上記の六帖は、源氏物語世界の中の時間的な位置付けでは、大きく以下のの二つに分かれる。
かつて幻 (源氏物語)と匂宮の間に存在したと見られる「雲隠」の欠落を補う光源氏の出家などを描く「雲隠」
「夢浮橋」の後を補う後日譚にあたる匂宮の即位、薫と浮舟の結婚、薫と浮舟の出家などを描く巣守から八橋までの5帖

なお、雲隠六帖は源氏物語原典の巻々と比べると1巻の長さは概して非常に短く、ストーリーだけを完結に描く梗概的な内容を持っている。

そのことから、雲隠六帖が源氏物語原典ではなく中世に流行した梗概書のスタイルを模して作られた源氏物語の続編であるとされることがある。

[English Translation]