鴨長明 (KAMO no Chomei)

鴨 長明(かもの ちょうめい、1155年(久寿2年) - 1216年7月26日(建保4年6月10日 (旧暦)))は、平安時代末期から鎌倉時代にかけての日本の有名な歌人一覧、随筆家である。
俗名はかものながあきら。
京都の生まれ。

賀茂御祖神社の神事を統率する鴨長継の次男として生まれた。
俊恵の門下に学び、歌人としても活躍した。
望んでいた河合社(ただすのやしろ)の禰宜(ねぎ)の地位につくことが叶わず、神職としての出世の道を閉ざされた。
後に出家して蓮胤(れんいん)を名乗ったが、一般には俗名を音読みした鴨長明(ちょうめい)として知られている。

出家の後、1212年に成立した『方丈記』は和漢混淆文による文芸の祖である。
また、日本の日本三大一覧歴史・風刺の一つとして名高い。
他に同時期に書かれた歌論書の『無名抄』、説話の『発心集』(1216年以前)、歌集として『鴨長明集』(養和元年 1181年)といった作品がある。

[English Translation]