茶湯一会集 (Chanoyu Ichie Shu (Collection on the Oneness of Chanoyu))
茶湯一会集(ちゃのゆいちえしゅう)は、江戸時代末期の彦根藩主井伊直弼(茶号/宗観)の著による茶書である。
茶道における「一期一会」の理念を広めており、茶の湯における主客の深い心構えを提唱している。
概説
二十三ヵ条にわたる本文の冒頭に「一期一会」の思想を、『本日の出会いは、再び同じ出会いではないと考え、主人は全てのことに、気を配り、客も亭主の趣向を何一つおろそかにせず、心に留めて、双方が誠意をもって交わるべきである』と主張している。
激動の幕末にあって、静寂の極致のような茶室での心を、時の為政者である直弼が残していることは興味深く後世における本書の魅力となっている。
成立
成立は、本文中の記述から安政5年と考えられ、桜田門外で非業の死を遂げる2年前とみられる。
封建国家が変質を遂げる過程での出来事であった。
原典
原本は彦根市の井伊家に、草稿と清書本の二本が伝来している。