佐々木只三郎 (SASAKI Tadasaburo)
佐々木 只三郎(ささき たださぶろう、天保4年(1833年) - 慶応4年1月12日 (旧暦)(1868年2月5日))は、日本の武士・旗本、京都見廻組隊士。
泰昌、唯三郎とも。
略歴
陸奥国の会津藩領内(福島県)に会津藩士・佐々木源八の三男として生まれる。
親戚であった旗本佐々木矢太夫の養子となる。
神道精武流を学び、幕府講武所の剣術師範を勤めたと伝えられる。
1862年には浪士組結成に伴い京都へ上る。
1864年には京都見廻組を率い、新選組と共に尊攘派志士から恐れられた。
文久3(1863年)には江戸へ戻り、麻布で窪田鎮章などと共に浪士組の清河八郎を暗殺する。
元見廻組隊士今井信郎の証言から、慶応3年(1867年)の京都近江屋での土佐藩の坂本龍馬・中岡慎太郎を暗殺したとされる(近江屋事件)。
戊辰戦争が勃発すると幕府軍の一員として鳥羽・伏見の戦いに参戦するも重傷を負い、和歌山で死去。
享年35。
墓所は和歌山県和歌山市の紀三井寺、福島県会津若松市「武家屋敷」内。