山岡元隣 (YAMAOKA Genrin)

山岡元隣(やまおか げんりん、寛永8年(1631年) - 寛文12年6月27日 (旧暦)(1672年8月19日))は、江戸時代前期の俳人・仮名草子作者。
名は新三郎。

元隣は、京都の裕福な商人の家に生れたが体が弱く家業を廃して、漢学・医術を修学して生涯を町医者として送った。
北村季吟に師事して俳諧・和学にも通じた。
著書の「宝蔵(たからぐら)」は、俳文のさきがけといわれ、後世に大きな影響を与えた。

仮名草子に「他我身之上(たがみのうえ)」「小巵(こさかずき」、句集の「身の楽千句」、注釈書類の「首書(かしらかき)鴨長明方丈記」「世中百首註」などがある。

[English Translation]