楠本高子 (KUSUMOTO Takako)

楠本 高子(くすもと たかこ、嘉永5年2月7日_(旧暦)(1852年2月26日) - 昭和13年(1938年)7月18日)はフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトの孫娘で楠本イネの娘。
結婚後の改姓により「三瀬高子(みせ たかこ)」「山脇高子(やまわき たかこ)」「山脇たか」とも言われる。

高子は不幸な出生で(詳細は「石井宗謙」の項参照)、当初は「タダ子」とよばれていた(天がただで授けたものであろう、というあきらめの境地から名付けられた)。
13歳まで長崎市の祖母・お滝の元で育つ。
幼少時は琴や三味線、日本舞踊など芸事に熱心であった。
医者を嗣ぐことを期待していたイネを嘆かせていたという。
14歳の時に母の師・二宮敬作の縁により宇和島藩の奥女中として奉公を始める。

1866年三瀬諸淵と結婚。
夫の三瀬諸淵はシーボルト門下の医者で、二宮敬作の甥に当たった。
1877年に夫・三瀬諸淵に先立たれた後、異母兄・石井信義の元で産婦人科を学んだ。
しかし、その中で医師・片桐重明との間に周三(後にイネの養子)を生む事態となり、医業の道は断念した。
その直後に医師・山脇泰助と再婚、一男二女を生むが、結婚7年目に先立たれた。
その後は叔父のハインリッヒ・フォン・シーボルトの世話を受け、東京で母のイネと共に暮らした。
以後は幼少時に熱心だった芸事の教授をして生計を立てていた。

松本零士の先祖が三瀬諸淵の同僚で、高子と会いとても印象に残った。
その話を零士が聞き継いだ為に、無意識に作品に出てくる女性のモデルとなっていたと松本零士自身が語っている。(コスモウォーリアー零 外伝 2より)

2008年現在、本人の手記が公開されている。

[English Translation]