矢沢頼綱 (YAZAWA Yoritsuna)

矢沢 頼綱(やざわ よりつな、1518年(永正15年) - 1597年6月21日(慶長2年5月7日 (旧暦)))は、戦国時代 (日本)の武将。
真田頼昌の子。
真田幸隆は兄。
幼名源之助。
名は頼幸とも。
受領名は薩摩守。
子に矢沢頼康(嫡男)、矢沢頼邦、女子(海野幸貞妻)。

若い頃出家し京都鞍馬の僧となるが、程なく郷里に戻って還俗し、武田信玄に仕える兄の幸隆の下で信濃先方衆として活躍する。
幸隆や後を継いだ甥の真田信綱に従い、更に長篠の戦いで信綱が亡くなると、真田家を継いだ甥の真田昌幸に従って上野国岩櫃城を攻略し城代となった。

その後も独立勢力となった真田氏の重臣として、小那淵城、名胡桃城、小川城 (上野国)の諸城を攻略。
さらに沼田城も攻略し城代となり、北条氏邦の侵攻を受けるが、上杉景勝の援軍を得てこれを撃退するなど活躍した。

[English Translation]