英俊 (Eishun)

英俊(えいしゅん、永正15年(1518年) - 文禄5年(1596年))は、戦国時代 (日本)の僧侶。
興福寺多聞院主。
号は長実房。
多聞院英俊と呼ばれることが多い。

永正15年(1518年)、生まれる。
出身は大和国の豪族で興福寺大乗院方坊人の十市氏。
11歳の時に興福寺に入り、天文 (元号)2年(1533年)英繁を師として得度し、長実房の号を称した。
その後、学問を修めて多聞院主となり、僧位僧綱に昇進。
大乗院門主の尋憲の後見となる。

戦国時代の事件や畿内要人の動向・噂などを記録した『多聞院日記』は英俊よりも前の応仁の乱の時代から作成されていたが、英俊もこれを受け継ぎ、天文3年(1534年)から死の直前の文禄5年(1596年)に至るまでの60年間以上もの間を執筆したため、同書の主著者といえる。
同書は戦国時代の時流を知る上での基礎史料となっている。

文禄5年(1596年)正月、死去。

[English Translation]