今出川公行 (IMADEGAWA Kinyuki)
今出川 公行(いまでがわ きんゆき、生年不詳 - 応永28年6月13日 (旧暦)(1421年7月12日))は、室町時代の公卿。
主に後亀山天皇(99代)/後円融天皇(北朝5代)・後小松天皇(100代)・称光天皇(101代)の三朝にわたり仕え、官位は従一位左大臣まで進む。
父は右大臣今出川実直。
子に大納言今出川実富。
弘和元年/永徳元年(1381年)に従三位に叙され、公卿に列する。
その後、参議・備後権守・中納言を経て、応永2年(1395年)に大納言に就任。
応永6年(1399年)に近衛府を兼務。
応永9年(1402年)に右近衛大将は辞すも内大臣へ栄転す。
応永10年(1403年)に右大臣拝命。
応永16年(1409年)には従一位を授与された。
応永18年(1411年)には左大臣に就任し、応永25年(1418年)までつとめている。