坂上当道 (SAKANOUE no Masamichi)
坂上当道(さかのうえ の まさみち)は、坂上氏の一族の人物。
右兵衛督、陸奥守。
坂上田村麻呂の孫であり、「坂上氏系図」は坂上浄野の子と、「文徳実録」は坂上広野の子と伝えている。
田村麻呂の長男の坂上大野も次男の広野も早世したため三男の浄野が坂上氏の家督を嗣ぎ、その後を当道が嗣ぐ。
当道の子の坂上好蔭は曾祖父の田村麻呂以来の東北経営に従事し、武人として活躍し従四位上、右近少将になった。
しかし、孫の坂上是則や曾孫の坂上望城は都に住し、歌人として名を残しており、当道の子孫は検非違使大尉や明法博士など法律に関する分野で活躍した。
一方、当道は、父あるいは伯父の広野以来の坂上氏の重要な拠点でもある摂津国住吉郡平野庄(大阪市平野区)の経営にも従事していたようである。
同地の杭全神社などの伝承によれば、当道は「坂上広野を開発領主とする摂津国平野庄に住し広野の後の平野の坂上氏の家督を継ぎ、素盞嗚尊を勧請し祇園社(現在の杭全神社)を創建した」とされる。
中世に平野庄の坂上氏の後裔として登場する平野氏は、当道の系統ではなく、広野の子の坂上峯雄(侍従)、孫の坂上峯盆(清水寺別当、出羽権介)、曾孫の坂上行松(行増、秋田城介権守)の流れを汲むと伝えている。