宇都宮氏綱 (UTSUNOMIYA Ujitsuna)

宇都宮 氏綱(うつのみや うじつな、1326年(嘉暦元年) - 1370年7月28日(建徳元年/応安3年7月5日 (旧暦)))は鎌倉時代末期から南北朝時代 (日本)にかけての武将。
宇都宮氏第十代当主。
父は宇都宮公綱。
母は千葉宗胤の娘。
嫡子は宇都宮基綱。

経歴

父が南朝 (日本)側に仕えたのに対し、氏綱は北畠顕家が上洛途上で鎌倉を攻撃したとき、顕家から離反して足利尊氏の家臣として仕えた。
そして尊氏の下で武功を挙げたため、観応の擾乱で足利直義方についた上杉憲顕が剥奪された上野国・越後国両国の守護職を与えられ(1352年)、鎌倉公方足利基氏の家臣として仕えた。
だが、基氏の信任が厚かった上杉憲顕が赦免されると、憲顕が上野・越後守護職の返還を求め、氏綱がこれを拒むと基氏の怒りを買ってその追討を受け、守護職を剥奪された(1362年)。
基氏死後の1368年、これに不満を覚えていた氏綱は武蔵国の武蔵平一揆に乗じて反乱を起こしたが、今度は基氏の子・足利氏満の追討を受けて降伏した。
一命こそ助けられたが、失意のうちに1370年7月5日に紀州に出陣中に45歳で病死した。

[English Translation]