宮城浩蔵 (MIYAGI Kozo)

宮城 浩蔵(みやぎ こうぞう、1852年6月2日(嘉永5年4月15日 (旧暦)) - 1893年(明治26年)2月13日)は、日本の刑法法学者。

学説

フランスの刑法学である新古典派・折衷主義を日本にもたらすことに大きく貢献し、「東洋のオルトラン」と呼ばれたが、資本主義の発達に伴う累犯の増加に対応できないとして批判された。

経歴

1852年 出羽国(現山形県)に生まれる

1876年 大学南校を経て、司法省明法寮を第一期生として卒業、その後フランス・パリに留学

1880年 帰国

1881年 岸本辰雄・矢代操と共に明治法律学校を創設

1890年 刑法改正案起草委員を命ぜられる

1893年 逝去(享年42)

[English Translation]