日野康子 (HINO Yasuko)
日野 康子(ひの やすこ、正平 (日本)24年/応安2年(1369年) - 応永26年11月11日 (旧暦)(1419年11月28日))は、室町時代の人物。
室町幕府3代将軍足利義満の室。
父は日野資康。
院号は北山院。
後小松天皇の准母。
南御所と称された。
妹の日野栄子は4代将軍となった足利義持の正室で5代将軍足利義量の生母。
1394年(応永元年)ころに日野業子(康子の叔母)に先立たれた足利義満の後室となり、北山第南御所に住したことから南御所と称された。
1406年(応永13年)後円融天皇の皇后で後小松天皇の生母である通陽門院藤原(三条)厳子の崩後、義満は天皇一代で諒闇(天皇の服喪)が2度あるのは不吉であるという理由から、関白一条経嗣と通じて室である康子を天皇の准母とした。
翌1407年(応永14年)に准三后・従一位に叙任され、院号宣下を受けて北山院と称された。
1408年に義満が没した後、後を継いだ義持は実妹の夫であったが疎遠であったらしく、義持による義満の朝廷政策の否定の影響もあって康子の葬儀は国母に準じた儀ではなかった。