永姫 (Ehihime)

永姫(えいひめ、 - 元和 (日本)9年2月24日 (旧暦)(1623年3月24日))は、織田信長の四女。
前田利長の正室。
玉泉院。

出自・生涯

父信長、母不明の四女として出生。
12月7歳の時、前田利家の嫡男・前田利長19歳の正室となった。
父・信長に呼ばれ利長と共に本能寺を目指していたが途中で本能寺の変の急報を聞き、前田家の旧領尾張荒子に逃げる。

関ヶ原の戦いでは姑の芳春院とともに江戸に人質として送り込まれかけるが、後に利長の元に返された。

二人の仲は良好だったが、嗣子を産むことはできなかった。
「どんな女でも良いから夫の子を産んで欲しい」という悲痛な言葉も残している。

兄織田信雄の娘を2人、宇喜多秀家と豪姫の娘など7人を養女としている。

利長は弟の前田利常を順養子として迎え、家督を譲って隠居している。
利長が越中高岡で死去すると、永姫は金沢に戻って剃髪し、玉泉院と号した。
2月24日、50歳で死去。
金沢の野田山墓地に葬られた。

~異説~加賀藩『本藩歴譜』では「3月3日に越中守山で没する、母は生駒氏」とされたが、生駒吉乃(没年)とも無関係と判明している。
他の側室腹の生駒氏もない(生駒氏家譜)。
没年は不明。

戦局を有利にするパフォーマンスとして徳姫の母吉乃(久庵桂昌大禅定尼)の菩提追崇を明厳誉傳和尚に懇願し、自己資金で金沢久昌寺(亦葉山久昌寺)を建立した。

[English Translation]