源倫子 (MINAMOTO no Rinshi)

源 倫子(みなもと の りんし、康保元年(964年)- 天喜元年6月1日 (旧暦)(1053年6月19日))は、平安時代中期の貴族女性で、藤原道長の正室。
父は左大臣源雅信、母は藤原穆子。
兄弟に源時中、源時通、源扶義、源時方、源通義、大僧正済信など。
法名は清浄法。

経歴

父雅信の土御門邸で出生。
雅信は倫子を后がねにと考えていたようだが、花山天皇は在位短くして退位、続く一条天皇も年齢が不釣合いであり、また母藤原穆子の強い勧めもあって、永延元年(987年)に道長と結婚。
その当時倫子は24歳、道長は22歳で、夫婦仲は円満であったらしく多くの子女、とりわけ娘に恵まれたことが夫道長の後の幸運を支えることになった。

永延2年(988年)に長女藤原彰子(後の一条天皇中宮・上東門院)を、正暦3年(992年)に長男藤原頼通を生む (この頃道長は源明子と結婚)。
同5年(994年)次女藤原妍子(後の三条天皇中宮)、長徳2年(996年)藤原教通が誕生。
同4年(998年)従三位になり、長保元年(999年)藤原威子(後の後一条天皇中宮)を生む。
寛弘4年(1007年)藤原嬉子(後の東宮敦良親王妃、後冷泉天皇母)が誕生した後、病に冒される。

寛弘5年(1008年)、敦成親王(後一条天皇)誕生により従一位。
長和5年(1016年)道長と准后になり、万寿4年(1027年)道長が死去。
また長女彰子を除く娘三人にも相次いで先立たれ、長暦3年(1039年)に出家、清浄法と号した。
その後菩提を弔って、曾孫後冷泉天皇の天喜元年(1053年)に90歳で薨去。

[English Translation]