町資将 (MACHI Sukemasa)
町資将(まち?(まち の?)すけまさ、永正15年3月9日 (旧暦)(1518年4月18日) - 弘治 (日本)元年10月24日 (旧暦)(1555年12月8日))は戦国時代 (日本)中期の公卿。
藤原北家日野流柳原家の流れを汲む町家当主。
正三位、権中納言。
出家して法名を宗寂と号す。
高辻家より養子に入るも子の柳原淳光(町将光)が柳原家を継いだため断絶し、家制度家の設立、消滅となる。
父高辻章長と母町広光女の次男。
すでに亡くなっていた町広光の嗣となる。
永正15年(1518年)3月9日
- 誕生
天文 (元号)13年(1544年)2月24日
- 任参議
弘治 (日本)元年(1555年)10月24日
- 逝去