細川満元 (HOSOKAWA Mitsumoto)

細川 満元(ほそかわ みつもと、天授 (日本)4年/永和 (日本)4年(1378年)- 応永33年10月16日 (旧暦)(1426年11月15日))は、室町時代前期の管領。
守護大名。
細川頼元の子。
官位は右馬頭、右京大夫。
子に細川持元、細川持之、細川持賢(典厩家の祖)らがいる。

幼名は聡明丸。
通称は五郎。
1397年、父の死去により家督を継いで土佐国・丹波国・讃岐国・摂津国の守護となる。
1412年3月に管領職に就任した。
就任中の北畠満雅の反乱、上杉禅秀の乱、足利義嗣の殺害事件、有力守護大名と将軍・足利義持との対立など、様々な問題が起こった。
満元は義持をよく補佐してこれを全て処理し、守護連合制度の確立に努めた。
1421年7月に管領職を辞任する。

1426年10月16日、49歳で死去した。

[English Translation]