八条通 (Hachijo-dori Street)
八条通(はちじょうどおり)は
京都市の主要な東西の通りの一つ。
(本記事で扱う)
旭川市の主要な東西の通りの一つ。
八条通(はちじょうどおり)は京都市の主要な東西の通りの一つ。
平安京の八条大路にあたる。
東西はほぼ鴨川 (淀川水系)から桂川 (淀川水系)までを結ぶが、途中、御前通 - 千本通が東海道本線の線路 (鉄道)で分断されている。
京都駅の南側は4車線以上ある大通りで、東海道新幹線の開通によって発展した。
また、西大路八条には平清盛八条殿跡の碑がたてられた若一神社がある。
そこのクスノキは切ると平清盛の祟りがあるとのことで、京都市電を通すときも避けられたという。
そのため、市電が廃止された現在でも西大路通はそこの部分だけ蛇行している。
交差する道路
上側が東側、下側が西側。
左側が北側、右側が南側。
交差する道路の特記がないものは市町村道。
沿道の主な施設
京都駅八条口
若一神社
伏見稲荷の御旅所
桂小橋(天神川)
桂大橋(桂川 (淀川水系))