堺町通 (Sakaimachi-dori Street)

堺町通(さかいまちどおり)は京都市内の南北の通りの一つ。
北は丸太町通から南は五条通まで。
途中仏光寺通と高辻通の間で分断されている。

平安京には存在せず、豊臣秀吉による天正の地割で新設された通りである。

通り名の由来は、戦国時代_(日本)に京都の町が衰退していたころには、このあたりが京の街と田畑との境界であったこととされる。

通りの北端に京都御苑の堺町御門がある。
江戸時代には通り沿いに多くの材木商があり、今も「杉屋町」・「丸木材木町」などの町名が残っている。

主な沿道の施設

京都御苑堺町御門 丸太町
錦市場
イノダコーヒ本店

[English Translation]