釜座通 (Kamanza-dori Street)
釜座通(かまんざどおり)は京都市の南北の通りの一つ。
北は下立売通から、南は三条通までの1.2km。
下立売通と丸太町通の間は京都府の正面にあたり、街路樹をもつ幅の広い道である。
丸太町通から南は北行の一方通行の狭い道となる。
また南へ延長した線上の仏光寺通と七条通の間には若宮通がある。
平安京には存在せず、豊臣秀吉の京都改造(天正の地割)後に作られた道である。
平安時代から現在の三条釜座近辺に、釜師(茶釜などの鋳物職人)が住む「釜座」(かまんざ)が集まっていたことからこの名がある。
現在もその地に1軒だけ釜師がある。
沿道の主な施設
京都府庁・京都府警察
京都第二赤十字病院
京都市上京消防署
京都市中京消防署-梅屋消防分団
梅屋広場(旧京都市立梅屋小学校跡)
京都銀行府庁前支店
大西清右衛門 - 三条釜座の京釜師